バスケでシュート力の低い人は生き残れない

先に言わせてください。

 

 

叩かないでぇぇぇぇぇぇぇ😭😭😭😭

 

 

バスケ下手くそのくせに、割と強気で語っちゃってます。

しかし、語らせてほしいんです。

バスケはシュート力が全てであることを。

 

理由は以下。

1. そもそもシュート率が低い人は試合で使えない

2. 大きいやつに勝てない

 

1. シュート率が低い人は試合で使えない

まぁ、これは語る必要もないだろう。

 

だから、断言したい。

どれだけ視野が広く、パスが良くて、ドリブルがうまくて、ディフェンスが良くても、シュートを決めない人は試合で使えない

 

仮に「シュートだけが下手な人」(以後、Sさん)のディフェンスをすることをイメージしてほしい。

そして、あなたがSさんのディフェンスになったとする。

 

Sさんがボールマンになると、選択肢は3つ。

「シュート」、「ドリブル」、「パス」のいずれかである。

あなたは何を避けたいだろうか?もちろんシュートだろう。

 

ディフェンス側の、最も恐れているのは「シュート」である。

 

理由は勝敗の有無に直接関わるから。

 

そのため、通常、ディフェンスは、ワンアームでプレッシャーを掛けたりして、
シュートを打ちずらくしたり、必死に止めに行く工夫をする。

 

しかし、今のあなたの立場だとこの恐怖はないのだ

なぜなら、その人のシュートは入らない。

きっと、僕ならスリーアームくらいの距離感を保ち、レイアップシュートをされることだけを警戒するだろう。

 

そうなると、ほとんど休憩状態だ。個人としては楽なのである。

 

また、Sさんと味方であるオフェンスチームにとっても、

「あいつはシュートが入らないから、できるだけ回したくない。」と言う思考になる。(まぁ、ドリブル、パスの貢献具合によるが)

 

するとどうなるか。

ゲームの中で、その人の存在が浮くのである。

5対4をしているみたいなものだ。

 

だからもう一度断言する。

バスケにおいて、シュート力は必ず必要である

 

2. 大きいやつに勝てない

上の状態から、7割くらいの確率でシュートが入るようになったとする。

すると、試合で活躍のできる選手となるだろう。

 

 

 

しかし、身長が小さいのであれば、まだ足りない

バスケは残酷にも身長ゲーだ。

これはNBAや、どこかの大きな試合を見ると、理解できるはずだ。

 

なぜ身長ゲーだと考えるのか?

それを説明しよう。

 

また、イメージして欲しい。

あなたは、それなりにスキルを持ち、かつ、あなたより身長が15cmほど高い
Nさんのマッチアップをしている。

かなり大きいと感じるだろう。

 

そして、Nさんとの1on1の場面があったとしよう

 

 

仮に、いつも通りジャンプシュートをして決めようとする。

しかし、Nさんの手足が長い。ブロックされる。

ブロックされたことより、今後のシュートが怖くなり、シュート数が減る。

 

 

 

仮に、もう一度、いつも通りのシュートをしようとする。

ブロックはされない。しかし、相手の威圧感が半端ない。

打つ前にブロックされる恐怖がよぎり、いつもと少し違うシュートセットとなる。

よって、シュートはいつもより入らなくて、確率は40%くらい。

 

 

 

仮に、ドリブルで抜こうとする。

いつもの揺さぶりを入れて抜こうと思ったが、相手はレンジが広く動揺しない。

ちょこまかドリブルしても、相手にとっては何も怖くないらしい。

 

 

しかし、前に進まないと何も進捗はない

そのため、抜ける気はしないが抜こうとする。

よし、やった。抜けた。

 

しかし、あなたの2歩は相手にとって1歩で済む

抜いてレイアップ、、といきたかったが、リング下で追いつかれ、身長のハンデからブロックされる。

 

 

 

きっとこのような状況になると、心が折れる人がほとんどだと思う。

僕も身長は165cmと低く、何度もこれを経験した。

「俺はこいつに勝てない」

それがよぎれば、もう終わりも当然だ。

 

プレーに積極性がなくなり、存在がなくなる。

 

どうすれば大きいやつに勝てるのか?

結論、「シュート率」を上げることだ。

 

言葉に並べるのは簡単だが、

身長の小さい人が大きい人に勝つことは本当に本当に難しい。

 

シュートは普通じゃ通用しない

いつものモーションだと弾かれる。

 

だから、難しいシュートのシュート率を高めることが本当に重要だ。

普通の練習メニューだと身につかないような、シュートだ。

大きな人がマッチアップしていることをイメージして、シュートを打つのがいいだろう。

 

 

かの有名な富樫選手はこれがすごい、と勝手ながら感じている。

細々なドリブルからスペースを作り、その隙からクイックシュートを打つ。

とても美しく、練習も相当したのだろうな、と毎回見ていて感じる。

 

 

 

レイアップも普通のレイアップではダメだ。必ず弾かれる。

ユーロを入れたり、打点をずらしたり、フックにしたり、シュートタイミングをずらす必要がある。

 

難しいが、練習あるのみだろう。

決定力の低い、身長の小さな選手に価値は生まれないとまで思っている。

 

まとめ

シュート力がどれほど大事か、身長が低いと尚更どれほど大事なのかを記述した。

 

もちろん選手の特徴として、ディフェンスに特化していたり、ドリブルとパスを巧みに使える人が活躍する場面はあるだろうと思う。

しかし、僕の意見は変わらない。

 

シュート力の低い選手は生き残れないだろうと、僕は思う。

僕はおばちゃんが好きです。

久しぶりにブログを書くぜ。🌝

三日間ほどブログを休んでいました。

 

理由だが、仕事のタスクが多かった、、とは言えない。

やる気が起きなかったり、眠たかったりで取り掛かれなかった。

 

僕はお風呂上がりにブログを書く習慣をつけている。

しかし、お風呂上がりにブログに取りかかれず、他のことに取り掛かってしまうと行動に移せない。

このような自分を理解できただけマシか。

 

だが反面、やり切る力が足りない。そう感じる。

やり切ると決断する時の覚悟が足りない。

やり切ると決断した時、「できる」、「できない」問わず、なんとしてでもやり切るようにする力

 

これが今1番欲しい。

絶対にやり切るためには何が必要なのだろうか。いまだに分からない。

 

話は変わり、、

今日、コンビニに行った時、店員のおばちゃんに「大学生?」と聞かれた。

社会人で新卒であることを伝えると、「あら〜、お若いねぇ」と言われて、意外と嬉しかった。

そして、そこでの会話でしばらくポジティブな気分になれた。

 

このような一声は小さく見えてとてもインパクトがある

 

そして、店員側からすると、やろうと思ってもできない人が多い。

このような顧客体験で溢れて欲しい。

 

 

結論、何が言いたいかと言うと、、、

 

 

 

僕はおばちゃんが好きだと言うことです。😄

ブルーロック好きだわぁ

寒い、、今日は休む、、

 

と思ったけど、やっぱり書く。俺、エライ。

 

 

最近、「ブルーロック」というアニメにどハマりしたので、そこを深ぼろうかな。

 

僕はそもそも「ブルーロック」を書いた金城さんの「神様の言うとおり弐」と言う漫画がとても好きだ。

 

中学の時になんとなく「神様の言うとおり弐」を見たのですが、本当に衝撃でした。

 

漫画って「いい人は誰も死なない」イメージだったのですが、、

本漫画は「グロ & エロ & 意外な登場人物が居なくなる」と言う要素を含んだ漫画でして、期待をいい意味で裏切られました。

その時の感動は今でもまだ覚えていて、忘れられないんですよね。

毎日店頭にて販売されるのを心待ちしてたの懐かしいなぁ。

 

そして、その金城さんの書いた漫画が初めてアニメ化されることに。

しかも、作品は「ブルーロック」。

サッカー漫画の中だと1番好きなため(作者補正あり)、とても興奮ものでした。

 

見てて、「神様の言う通り弐」と同じ色しているなぁ。と感じました。

 

  • 意外な登場人物が脱落する要素
  • 主人公の心理描写
  • たまに主人公から溢れ出す無敵感

とかです。

「ブルーロック」はそれに加え「固定概念を全て打ち破り、なおかつ論理的で納得できるっちゃできる」みたいな要素もあります。

そのため、気持ちよく見られるんですよね。

 

やっぱり好きだなぁ。

おまけに期待を五倍ほど超えてくる作画だったので、なお好きでした。

 

 

最低限の消費で最大の幸福度を得る

休日、僕は贅沢しすぎているのかもしれない。

 

平日は最低限のお金で生活できている自信がある。

朝ごはんは食べない。

お昼ご飯は250円前後。

夜ご飯は、米、味噌汁、鯖缶半分、ブロッコリーおくら、フルーツゼリー

 

1日の合計は700円以内で済むだろう。

 

1ヶ月換算となると、食費は1ヶ月21000円くらい。相当節約できてそう。

 

しかし、そうにはならない。

休日は外食が当たり前だ。少し贅沢する。

そのため、休日はラーメン食べたり、昼はマクドからのおやつを買ったりで、

1日2500円近く食べている。

 

節約したいという意識こそあるが、「休日はご褒美だ」と考えてしまう。

 

ちなみに節約したい理由だが、、

  • 将来のための貯金がしたい
  • 今月からは奨学金の返済もくる
  • イレギュラーの事態に備えて
  • (彼女ができた時の、貢ぎ用のお金、、😄)

 

誰かが贅沢することには、何も思わない。

しかし、自分の中では「別に贅沢してもどっちでもいい」という考えでありながら、

贅沢する選択肢をとっているのだ。

 

どちらの選択肢にしろ、幸福度的な観点では変わらない気がするのに、

消費する選択肢をとってしまっている。これって何なんだろうな。

 

最低限の消費で最大の幸福度を得る

 

これが僕のやりたいことなのかもしれない。

 

一度、休日に贅沢するのはやめてみよう。

贅沢をやめ、一貫性を保てた時の充実感は、贅沢した時よりもポジティブな感情を感じられるかもしれない。

 

少し頑張ってみよう。

恋愛下手な僕

好きってなんなのだろう。

 

最近は、ずっとこれに悩まされ続けている。

 

彼女は今いなくて、当然欲しい。

と一緒にクリスマス、正月、休みを過ごしてみたい。

 

でも、肝心な好きな人が分からない

 

外見はもちろん大事だ。しかし、一目惚れはない。

僕は「この人を守りたい」と思った人が好きになる傾向がある。

、、、が、その「守りたい」と感じる基準がわからない。

 

何度も会話しあって、相手の良さを知る必要がやっぱりあるのかな。

そもそも頑張っても相手からはどう思われているのかは分からない。

結果、彼女ができるかの不明な要素はかなり多くなるが、、

 

会う機会を増やしてみよう。もっと相手のことを知りに行こう。